これが噂の!
なんと、わが家にも、
というか私宛に、届きました。
『ねんきん特別便』
ちゃんと、舛添要一厚生労働大臣の名前もあります。
「基礎年金番号に結びついていない5000万件の記録の中に、
あなたの記録と結びつく可能性のある記録がある」
そうです。
「記録漏れや誤りがないか十分にご確認いただき」
って、確認するもなにも、
一目見れば解りますっ!
だって、次男の妊娠を機に仕事をやめ、
サラリーマンの妻、つまり第3号被保険者になった時、
そこからしか、記録がないんですもん!
その前、十数年分はどーなったんでしょうか?
いわゆる、5000万件の中なんでしょうね。
でもね、最初の会社は「寿退社」ってやつで辞めて、
結婚後、すぐ次ぎの会社に就職し、
年金手帳にも、氏名変更の記録もちゃんとある。
私なんか、そんなに複雑じゃないと思うのですが…
と、言っていても始まらないので、
明日、「ねんきん特別便専用ダイヤル」に電話してみよう。
「宙に浮いた年金記録」
ニュースではイヤというほど聞いていましたが、
自分には関係ないと思っていました。
思い込みはよくないと、改めて実感。
自分は大丈夫と思わず、
皆さんも、社会保険事務所に行ってみてくださいね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
まあ、それが「噂の」なんですね~~




うちにはまだ(?)来てませんが、怪しいですね~
社会保険事務所の前を通る度に、すっごい人で・・・
足を運ぶ気にならなかったけど、行ってみる必要があるかもしれませんね~
人事だと思っちゃいけませんね
投稿: みすず | 2008/03/24 20:20
みすず様
そうそう、噂のです!
まさか、うちに届くとは思っていませんでした。(笑)
ねんきん特別便専用ダイヤルは、全く繋がらず、
しょうがないので、社会保念事務所に行ってみたら、
なんと、2時間待ちですって!
もう少し、なんとかならなものですかね!
でも、社会保険事務所に行ったら、
知り合いの方に、3人も会ったので、
やっぱり、相当の数なんでしょうね。
マジで、人事じゃないかもしれませんよ~!
投稿: ri | 2008/03/26 06:21
riさん、こんにちは!
まじで人事じゃないですね~。
私も現在の会社を入れて今まで3社。
封筒は届いていませんが、いつか来るかも?
なんだかな~-_-;な、世の中ですね、本当にに。
貴重な情報ありがとうございます。
投稿: NIMO | 2008/03/26 15:32
riさん、こんばんは~。
私の友達の所にも来たそうです。
riさんの記事を拝見したところだったので旬でしたね(笑)
これはもしかして年金番号を二つ持ってる人のところに届いてるかも…?
以前にお勤めの会社で取得した年金番号と、
次の会社の年金番号が別だったりしませんか?
どうぞご確認下さい♪(←社保のまわし者ではございません・笑)
1月は年金受給者へ発送、3月からは現役の方に発送だそうです。
知り合いに聞きました。
そういう私も厚生年金と国保、たぶん2つあるかも(笑)
我が家にも届くかもしれませんね。
投稿: Rei | 2008/03/26 22:41
もう一回すみません。
切り取りのハガキが同封になってきませんでしたか?
それに『別の番号あり』にしてもう一つの年金番号を記入後郵送すればOKとか。
後日、統合した番号の通知が届くようなことも聞きました。
今は一斉発送の時期なのでかなり混雑しているようですね。
郵送で済めば良いのですが、都道府県によってやり方も微妙に異なっているかもしれず…。
スムーズに処理が完了することを祈ってます☆
投稿: Rei | 2008/03/26 22:49
NIMO様
私も、今の会社が3社目。
その間に、3号被保険者だから国保の時期があるのですが、
年金手帳は1冊なので、
なんの根拠もなく、大丈夫だわ~と思っていました。
社会保険事務所で、知り合いの方に会いましたが、
彼女も、3号被保険者になる前の記録が、
すっぽり抜け落ちていると言っていました。
ホント、なんだかな~!です。(涙)
投稿: ri | 2008/03/28 00:40
Rei様
詳しい情報、ありがとうございます。(感涙)
Reiさん、社保のことお詳しいの?
私は、長いこと経理関係の仕事をしてるけど、
労務関係は、と~んと弱いのです。
一応、年金手帳は1冊で、年金番号は変わってないと思うのです。
でも、国保(3号被保険者)の番号と、
基礎年金番号って言うのは、書いてありますが…
ハガキはね、入っていたのですが、
「訂正がある」と「訂正がない」しかなく、
もれている期間を記入し、返送すればいいのかと思ったら、
別の用紙には、変更がある方は、
社会保険事務所に行くか、電話してくださいとあるし、
訳わかんないので、とりあえず、
少し空いてから、来週あたりにでも連絡してみようと思っています。
自分は関係ないと、決め付けはいけないですね~
投稿: ri | 2008/03/28 00:57
こんにちは!
私、ずいぶん前に違う名目でお知らせが着たんですよ。
旧姓と結婚してからの姓と、二つ年金番号があるので
ひとつに統一したいとかなんとか。。。
なんだか難しく抽象的に書いてあったりもするので
ネットで調べたりして手続きし、事なきを得ました。
そんな事もあったせいか、「今は、ちゃんとしてくれてるんだろうな。」と思っていますが、‘まったく。。!’って感じです
投稿: 寝起きのパンダ | 2008/03/28 07:32
パンダ様
ホントに、‘まったく。。!’って感じですですよ!
社会保険事務所は、むちゃくちゃ混んでるし、
電話も、いくら掛けたって通じやしないんです。
しようがないとは思いませんが、
起きてしまったことは、どうしようもないので、
もう少し、スムーズに対応してくれたらな~と思います。
そうそう、
こういう事って、表現がやたらと難解なのが困り物です。
素人にも、わかりやすい表現にならないものでしょうかね。(苦笑)
投稿: ri | 2008/04/01 01:02