雪の降った日に
雪が降り始めた初日。
この日は、日中もどんどん降っていた。
夕方になると、10cmくらいにはなっているかな。。。
という感じ。
わが家は、幹線道路から10mくらい狭い道を奥に入る。
そして、行き止まりになっているので除雪車は入ってくれない。
もちろん、これくらいの雪では除雪車は出ないのだが。
とにかく、わが家の前は、
その狭い道から車庫に入れるのに、ちょっとだけ坂になっている。
おまけに狭いので、何度かハンドルを切り返さないと入らない。
ほんとにチョットだけの坂,なのだが、
(坂と呼べるかどうか… 高さ15cm、長さ50cmほど。苦笑)
FRのセダンタイプの私の愛車は、めっぽう雪に弱い。
実は、この車で冬を迎えるのは、今シーズンが初。
今シーズン初めて、うっすら雪が積もった時に、
なんと、このチョットの“坂”を登れずに、
たまたま遊びに来ていた次男の友だち4人に、押してもらった。。。
なので、この日も少々不安になって家にいる次男に電話した。
「ねえ、家の前、雪ってどんな感じ?」
「うん、まあまあじゃねぇ。」
「ふ~ん、あのさ、お願いがあるんやけど。
車入れるように、車庫の前の雪、除けといてくれる?」
「ああ、もうしておいた。明るいほうがやりやすいからな。」
「。。。ええっ~、うそぉ~、ホント~!」
あの、甘えん坊で、おとぼけで、いつもお兄ちゃんが頼りで、
言われないとなかなか自分からは行動しない、
あの次男坊が。。。
自分で考えて、雪除けをしておいてくれた!
ちゃんと成長してるんだよね。
一応、今、家には自分しか男の子がいない!なんて思ったんだろうか。
いつまでも、甘えん坊のチビさん、と思っていた母を許して~!(爆)
って、心から思ったのデス。
よく考えれば、もう身長だって抜かれちゃったんだよね。
うちで一番のチビは、私なんだよね。。。
週末は、ダンナも長男も帰ってきて、
今年一番の雪の日は、男三人が揃った我が家。
頼りになる、
我が家の男三人の
雪除け部隊です。
子供って、親が気付かないうちに、
しっかり成長してるんだな。。。
と、思った出来事でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
すごく良いお話でした。
私も、今度小6になる次女が甘えんぼで
心配で。。
いつかriさんのように思える日が来るんでしょうね。
投稿: 寝起きのパンダ | 2008/02/25 11:17
riさん、こんにちは。
私ね、riさんが書かれる文章の雰囲気が大好きなんです。
御家族の事を書かれる時は、いつも温かい物が流れているのを感じます。御義父様の事を書かれていた時もですよ。
riさんって、いつも素直に自分の気持ちを書かれてて、それがこちらにも届くから、読んでいて気持ちが良いんです。
いつも、そう思いながら読んでました。先日、初めてコメントしたから、調子に乗って、また出て来ちゃったんですけど(^^;
でも、こんなに頼もしくて優しい男性陣に囲まれてるriさんを、狂わせてしまうジョニーって…恐るべしですね。
私にとっては、そこがまた、嬉しくもあり、です(~ー~)
さて、今日はアカデミー賞発表。私はリアルタイムで映像を見る術が無いので、ブロガーさん頼りです(^^ゞ (さっき、ヴァネッサとのツーショット見ましたよ)
長々とすみません。
投稿: natsuco | 2008/02/25 11:31
riさん、ごめんなさい。私、携帯からの投稿なんですけど、コメントしても、画面に載らないから、同じ物2回送っちゃいました…。
これと一緒に、1つ消して下さい。
お手数おかけして、ごめんなさいm(__)m
投稿: natsuco | 2008/02/25 11:43
子供っておもしろい!!って思います。
いつの間にか心も体も成長し、親を超えていく。
寂しいけれど、とってもうれしい。
でもね、おおっと感動した翌日に、ただの甘えんぼになってたりもします。
大人と子供を行ったり来たりかな。
少しずつ、肩の荷が軽くなっていくのかもしれませんね。
投稿: ごんち | 2008/02/25 14:11
パンダ様
子供って、ある時急に、
ドキッとすることを言うことがありますね。
下の子は、いつまでも小さいままでいてほしいという
親の願望もあるのかな~、なんて思います。
頼りない頼りないと思っていても、
以外にしっかしりたところもあるのかもしれません。
とは言っても、やっぱり末っ子。
まだまだ、甘えん坊なんですけどね。(笑)
赤ちゃんの時の、日々の驚きほどではないですが、
子供って、いつまでたっても新鮮な驚きをくれるものです。
その驚きが、良い事ばかりであることを、
祈るばかりです!
投稿: ri | 2008/02/27 14:42
natsuco様
ホントに、ありがとうございます。
更新もサボってばかりだし、
勝手気ままなマイペースのごちゃ混ぜブログだし、
カウンターが上がらなくても、
「そんなの関係ねぇ~」とばかりに、
ただ、コメントをいただける方や、
ブロガーさんとの交流が嬉しくて続けているブログです。
だから、お話させていただけることが楽しくて、
まして、「大好き」なんて言っていただけると、
本当に嬉しくなってしまいます。
>頼もしくて優しい男性陣
かどうかは微妙ですが(爆)、
ジョニーは恐るべし!ですよ。
こんなにスクリーンの中の人に夢中になったのは、
初めてですから!
なんなんでしょうね、この人の魅力は。
アカデミー賞は残念でしたが、
また応援し続けていきたいと思います。
natsucoさん、これからもたくさんお話してくださいね。
それから、全然かまわないのですが、
重複していたものだけ削除させていただきました。
投稿: ri | 2008/02/27 18:01
ごんち様
>子供っておもしろい!!
ホントですよねぇ~。
小さい頃はもちろんなんですが、
この年頃になっても、楽しませてくれます。
年齢とともに、心配事も多くなっていく気もしますが。
>少しずつ、肩の荷が軽くなっていくのかもしれませんね。
そうですね。
軽くなりすぎて、最近、やりたい放題な気もしています。(泣)
でも、好きなことをしているって、
大切なことですよね!なんてね。(苦笑)
投稿: ri | 2008/02/27 18:19