ウォーキング
昨日はダンナは出張。
今朝は、初めて一人で歩いた。
一人なので、デジカメを持って、気兼ねなく途中でパシャパシャ!
歩き始めて気がついた。
車で通り過ぎているのとは、景色が違って見えるものだ。
秋の定番、コスモス。
まだまだ残暑厳しいが、
着実に秋に近づいている。
線路ぎわの、ススキ。
学校の花壇の定番。
サルビアが、こんなに一杯
咲いているのを久々に見た。
こちら、ケイトウに出会ったのも
久しぶりな気がする。
昔は、どこにでもあったのになぁ。
公園のフェンスににも、
こんな可愛いお花が。
残念ながら、名前はわからない。
こんな可愛らしいものも見つけた。
塀垣の上から、ちょこんと顔を出した
「ザクロ」。
お家の方には無断で、パシャリ。(笑)
よく無断で頂いていた、「ぐみ」。
甘酸っぱくておいしいんだけど、
食べ過ぎると、おなかをこわした。。。
って、他人様の家のものを、
どんだけ食べたんだ!
昔は、おおらかだったよねぇ~。(平謝)
川には、のんびりと白鷺の姿も見えた。
そうそう、昔は、子どもの頃は。。。
実家の近くの家などは、庭にいろんな木があるところが多かった。
柿、栗、スモモ、イチジク、ザクロ、そしてグミなどなど。
秋になると、よそ様の事ながら、ワクワクしたりしていたなぁ~。
などと、思いながら歩いているうちに、お日様が顔を出す。
なんとも神々しい。
何とか、体重測定を乗り切りった。(爆)
いやいや、でもまだ至上最高重量には変わりないのだから、(泣)
せめて、雪が降るまでは ガンバロー!
歩かなきゃわからない、新しい発見も楽しいし。
えっ、でも以外に雪が降るまでって、結構長い。。。。。。。。。。(汗)
| 固定リンク
« 太陽 | トップページ | ボルベール〈帰郷〉 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
読んでいて、すがすがしい気持ちになれました、ありがとう。
なんだか自分が気持ちよい自然の中にいるような錯覚におちいります。
この夏は家にこもりっきり。
散歩なんていつからしてないだろう。
へたって、余裕がなくなってるかも・・・
お彼岸過ぎて涼風が吹くようになってきたので、少しずつ外へ目をむけようかな。
ただ歩くのではなく、riさんのように周りの空気を感じながら。
それでもって、体重減ったら、最高ですね!!
今着てる服がぱんぱんになってきてるので、なんとかして食い止めねば、ウウッ、ガンバレワタシ。
ガンバレriさん。
・・・でも、riさんのところはいつ頃雪降るんですか?
私は東京なので降らないかも~
~運動不足・自然不足のごんちでした~
投稿: ごんち | 2007/09/23 21:25
ごんち様
いつも、ありがとうございます!
わが町、地方の小さな市です。
でも、うちは一応市街地です、一応。
駅も、そんなに遠くないし。
でも、ちょっと歩くとこんなものです。(笑)
雪は、12月の終わりごろでしょうか。
最近は暖冬なので、お正月に雪があるか微妙な年が多いです。
私が子供の頃は、一度雪が積もると、解けるのは春でしたが、
今は、一度積もって解けてまた積もる、って感じです。
ごんちさんは、都内にお住まいなのですね。
確かに、自然は少ないのかもしれませんが、
東京に行って思うのは、「街に緑」は以外に東京が多いですよ!
明治神宮や皇居の杜など、公園の緑が立派ですもの。
こちらは、街中は以外に緑が少ないのです。
まっ、一歩町を出ればあっという間に田舎。
街を外れるのも早いですが。。。
投稿: ri | 2007/09/24 14:04