« パフューム ある人殺しの物語 | トップページ | 冬に逆戻り »

2007/03/06

もうすぐ春(?)

 

今日、

昼過ぎに携帯のメールがなった。

あっ、緊急連絡メールだ。

 

 

他の地域でも、こういう事をやっているのかどうかわからないが、

私の住んでいる地域では、市内の小中学校を対象に

緊急連絡メールの配信 というのがある。

希望して、学校にメルアドを登録すると、

携帯に緊急連絡メールが届くというもの。

 

この緊急連絡メール、

ほとんどが、「不審者情報」。

「何時頃、どこどこで、女子生徒が~~、未遂に終わりました。」

なんて内容ばかりだ。

こんな田舎でも、これが結構ある。

世の中、どうなっているんだろうと、見るたびに思う。

昨年は、悲惨な子供の事件が相次いで起こり、

地域でも、「見守り隊」とか「パトロール隊」など、

自治組織の活動が活発になり、子供の登下校時間を中心に、

自営業の方やお年寄りが活動してくださっている。

本当に、ありがたいことだ。

 

でも、

「子供に声掛けをしようと思っても、うかつにはできないよ。」

とおっしゃる方がいた。

不審者と間違われたら、たまりませんものね。

こんなことを考えなきゃいけないなんて悲しい。

「子供にも、どう教えたらよいのか困るんです。」

とおっしゃる先生もいた。

地域のつながりと、自分の身を守ることが、矛盾してしまう。

こんな時代だから、身を守ることがやっぱり最優先になるんだろうな。。。

 

***********************************************************

 

昨年の秋は、もうひとつ緊急連絡がよく入ってきた。

「クマ情報」

都会の方は、笑われるかもしれないが、

昨年は、街近くまでクマが出没した。

学校の校庭に遊びに(?)来たり、道路を爆走していたり。

幸い、うちの近所は大丈夫だったが、

冗談じゃない話もたくさん聞いた秋だった。

 

「不審者」のほうも、ホントに多かったが、

しばらく静かになっていた。

それが、また近頃緊急連絡メールが増えてきた。

あっ、そうか。

冬は、不審者もお休み。寒いもんね!

暖かくなってきたってことか!

 

って、変なところで春を実感してしまった。

|

« パフューム ある人殺しの物語 | トップページ | 冬に逆戻り »

コメント

こんにちは!

春は「不審者」増えますよね。
「頭に春が来た」なんて言葉も
あるくらいですから(笑)

学校からの緊急連絡メール。
便利ですね。
でも、メールが来るたびドキッ!としそう。。
私の地域では、ありませんが
自転車のカゴに「パトロール中」の札を
貼っています。

「クマ情報」始めて聞きました。
クマが人間を襲うニュースはよく聞くので怖いですよね。
被害がなくてよかったです。

投稿: 寝起きのパンダ | 2007/03/07 16:19

パンダ様

「クマ情報」って、笑えるようで笑えない話なんです。
庭でゴソゴソ音がするので覗いたら、裏山から降りてきたクマがいたとか、
台所で洗物をしていて音がするので振り向いたら、クマが入ってきていたとか、
そんな話も聞きました。
私が住んでいるのは、一応市街地なんですが、
夜中に、近くの道路を猪が走っていたとか。
やっぱり、地球がおかしくなってきているんでしょうか。

不審者も、笑い事ではありませんよね。
今年は、そんな事件も少ない良い年になるといいですが。。。

投稿: ri | 2007/03/07 22:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうすぐ春(?):

« パフューム ある人殺しの物語 | トップページ | 冬に逆戻り »