« ビートニク | トップページ | ミュージカルは苦手だったハズ、だけど… »

2007/02/01

ディパーテッド ~平日の劇場~

     

061019_departed_main_1  《劇場鑑賞》

 『ディパーテッド』 を観てきました。

  

 

昨日は、長男の学校へ行く用事

進路の最終面談)があったので、午後から休みをとった。

 

午前中に仕事を片付け、
ちょっとばかり、おも~い感じで車を走らせていると、
長男から電話が入った。
(担任との面談を思うと…苦!)

なんと、時間を間違えていたとの事。
すっぽりと空いた時間。
これは、映画でしょ! と劇場へ。
ラッキーなことに、レディースデイで 1000円。

今日はついてるわ…と、
先日見逃した 『ディパーテッド』 を観ることにした。

でも、実は、

平日の午後、一人で劇場へなんて、人生初だったんです!

そもそも、一人で映画を観ることがなかったものだから、
一人鑑賞は、二度目の『デッドマンズチェスト』の時に初体験。

今回は、平日の午後。
田舎の劇場は人もまばらで、なんてゆったりしてるんでしょう。
なんだか、むちゃくちゃ混んでる日曜に観るのがバカらしくなってしまうよ!

 

*************************************************************

 

と、またまたどうでもいい話をしてしまった。

香港映画 『インファナル・アフェア』 のリメイク。
潜入捜査官としてマフィアに送り込まれた男、ビリーと、
マフィアのスパイとして警察に送り込まれた男、コリンのお話。

バイオレンス系も、アクション系も結構好みの私は、
劇場の予告で観た時から、とても気になっていた作品だ。
下の息子が、「オレも観たい。」と言うので、
それじゃ一緒にと思ったら、R15が付いているとは知らなかった。
なんで?と思ったが、観終わってみると、「そうか…」と。

ビリーとコリン。
二人の男の、息も詰まるような緊迫感がぴりぴりと伝わってくる。

どちらも、命を懸けて嘘をつき、危険と背中合わせの状態に恐怖する。
でもそれは、警察と言う組織の中に身をおくコリンよりも、
マフィアの中に入り込んでしまったビリーのほうが何倍も強い。
その緊迫感に、自分の心臓の音が聞こえるような気がした。

ただ、結末は…
なんとも、やりきれなさが強く残った。

 

『タイタニック』 でディカプリオがブレイクした時、
レオ様、レオ様と騒ぐ世間に、全く理解できず、
この人のどこがそんなにイイの?と覚めていた。

何度もオスカーにもノミネートされている
俳優に向かって失礼かもしれないが、
あらためて、ディカプリオも大人のいい俳優になったじゃん!
と、思ってしまった。

 

韓流にも華流にも、まったく興味がなかったので、
『インファナル・アフェア』は、未見。
どうやら、オリジナルのほうが心理劇のようだ。

マフィアに潜入した警察官と聞くと、
ジョニー・デップファンとしては、
どうしても 『フェイク』 を連想してしまう。
オリジナルのほうが、『フェイク』の世界と通じるものがあるんだろうか。
近いうちに、『インファナル・アフェア』も観てみたいなと思う。

 

**********************************************************

 

ちょっとばかり、重い気持ちを引きずって、

またまた、気が重い学校へと…

 

でも、思ったよりあっさりと話が付いて、

以外に軽い気持ちになって、

晩ご飯何にしようかな~と、ハンドルを握りしめてました!

|

« ビートニク | トップページ | ミュージカルは苦手だったハズ、だけど… »

コメント

こんばんは

TBありがとうございました。
私もレオ様人気が良く分からないのですが(苦笑)
演技はかなり上手なのだと思います。
だって、あの「ギルバート・グレイプ」の時は、あまりのうまさに驚きましたもの。
でも、結局そこから先には進まず(笑)いつも話題になるたびになぜか気にはなってる俳優さんです。

「インファナル・アフェア」もついでに観てみたらいいですよ。
特に最後がの違いが、アジア的な考え方とハリウッド的な考え方の違いを感じさせました。
好みはかなり分かれると思うのですが。

ひとり映画って気楽でいいですよ♪
ほとんどレディースディのひとり映画です♪

投稿: チョコ | 2007/02/01 19:16

チョコ様

いつもありがとうございます。
そうそう、「ギルバート~」の時のディカプリオは、
正直驚きでした。
それでも、なんでディカプリオだけアカデミー賞ノミネートなの!
と憤慨していました。
だって、ジョニーの演技あってのもんでしょう!と。(爆)

私、初めての平日レディースデイの一人鑑賞でした。
快適で快適で、癖になりそうでした。
でも、普通の会社員をしている身としては、なかなか難しいかな。
また、なにか口実がないかな、と考えている悪い奴です!(笑)

「インファナル・アフェア」は観てみます。
どうも、チョコさんのお話を聞いていると、
私もこちらのほうが好みのような気がします。

また、お邪魔させていただきます。

投稿: ri | 2007/02/01 22:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディパーテッド ~平日の劇場~:

» ディパーテッド [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  バレない・バラさない・バラされない   [続きを読む]

受信: 2007/02/01 01:54

» ディパーテッド [ビター☆チョコ]
犯罪者の一族に生まれたビリー(レオナルド・ディカプリオ)は、自らの生い立ちと決別するために警察官を志す。コリン(マット・ディモン)はマフィアのボス、コステロ(ジャック・ニコルソン)の策略で警察官に仕立て上げられる。お互いを知らぬまま、同じ警察学校を優秀な成績で卒業した二人はそれぞれの道を歩き出す。コリンはコステロの思惑通り、マフィアのスパイとして州警察の中枢に入り込む。一方、自らの生い立ちから抜�... [続きを読む]

受信: 2007/02/01 19:17

« ビートニク | トップページ | ミュージカルは苦手だったハズ、だけど… »